
内科
-
身体の痛みや
不調がある -
健康診断での
数値が悪い -
頭痛や
動悸で 悩んでいる -
どの診療科に
かかればよいか わからない
当院では倦怠感、ふらつき、めまい、頭痛、動悸、息切れ、喘鳴、不眠、頻尿などの症状に対して幅広く診察しています。どの診療科を受診したらわからない症状でお悩みの方は、「日本内科学会 総合内科専門医」の立場で、適切な検査での診断や治療を心掛けます。診断や治療に難渋する際には、連携している地域基幹病院などにご紹介してさらなる検査や治療をお願いするようにしていますのでご安心ください。
下記のような内容でお困りではないですか?まずはお気軽にご相談ください。
・頭痛に対して市販薬を飲み過ぎていて心配
・肩凝りがひどくていつも冷湿布を貼っているがよくならない
・健診でいつも数値が高いが経過観察となっており心配
・風邪を引いた後や季節の変わり目にいつも咳がひどくなる
・いつも倦怠感や疲労感がある
・寝ている時に動悸が胸の痛みがある
・新型コロナウイルス感染後から何らかの症状が続いている
・いつも足が浮腫んだり、しびれたり、つったりする
・鉄剤を飲んでも貧血が良くならない
・だらだらと熱が続いている、最近風邪を引きやすくなった
・病院での治療後の経過観察を近医で診てもらいたい
・複数のクリニックや病院から内服薬が多くて飲み合わせが心配
主な対象疾患 | ||||
---|---|---|---|---|
頭部 頚部 |
片頭痛 | 緊張型頭痛 | 脳卒中 (梗塞/出血) |
不眠症 |
めまい | バセドウ病 | 橋本病 | 認知症 | |
心臓 | 狭心症 | 心不全 | 心臓弁膜症 | 心房細動 |
肺 | 肺気腫 | 咳喘息 | 気管支喘息 | 誤嚥性肺炎 |
全身 皮膚 |
フレイユ | 肥満 | 単純ヘルペス | 蜂窩織炎 |
帯状疱疹 | ||||
腎臓 泌尿器 |
慢性腎疾患 | 尿管結石 | 腎結石 | 腎盂腎炎 |
膀胱炎 | 前立腺肥大症 | 神経因性膀胱 | 過活動性膀胱 | |
血球 | 鉄欠乏性貧血 | 大球性貧血 | 多血症 | 白血球増加症 |
下肢 筋肉 |
閉塞性動脈硬化症 | 深部静脈血栓症 | 肩こり | こむら返り |